岡田真美子の講演・シンポジウム案内

平成18年度(2006)

04/14金 新宗連 「宗教感性教育」 渋谷区代々木 新宗連ビル15.30-18.00

05/26金 西播磨高齢者文化大学 教養講座 西播磨文化会館講堂 10.00-11.30

06/06火 NPO千姫 Dhammika長老様をお迎えして

06/23金 岡山県曹洞宗寺庭婦人会講演 玉島 円通寺

07/23日 地域通貨シンポジウム 13.30-

07/25火 県立教育研究所「兵庫県の環境学習」10.00-12.00 (0795-42-3102田畑さま)

08/02-04のうち 東播磨生活科学センター 衣のもったいない

08/23水 スローソサイティ協会 女性の仕事と子育てサポートサロン 「人生のお砂場ワークショップ」

08/26土 西脇市生涯学習センター エコなくらしで安心安全の西脇づくり

09/13水 印度学佛教学会 研究発表

6−9月の講演依頼のお申し込みは締め切りました。


平成17年度終了分

05/10火 21世紀文明研究会第2部会ゲストスピーカー17.00-19.00 ひと未来館5階

05/16月「子どものための宗教者ネットワーク」倫理教育に関する公開シンポジウム 詳細
      第2部 倫理教育における宗教者の役割 パネリスト
      国際連合大学 ウ・タント国際会議場13.00-16.30

05/23月 精研 総会安全大会講演「リサイクル社会を創る〜21世紀のものづくり」
      (都ホテル大阪)15.30-17.00

05/28土 愛知万博「地域通貨サミット in EXPO2005」 
      第二部「地域通貨で気持ちを交流〜人と人の架け橋になるお金」に
      ビデオ出演
      [本体は加古大池でのためいけ博覧会に参加しています 案内 表 裏]

05/31火 西宮市講演(地域通貨)13.30-

06/28火 生活科学センター生活創造大学消費生活セミナー「しっかり消費者で豊かなくらし」

07/22金 在家佛教大阪講演15.00-16.30「蚊遣りと虫送りのこころ」 詳細

07/23土 ネットデイシンポジウム 詳細 NPO法人HSSPはリマスマートスクールプロジェクト主催)兵庫県公館

07/26火 総務省 地域通貨シンポジウム パネリスト NHK千代田放送会館 詳細
  new ⇒9月3日(土)23.30-24.40「NHK土曜フォーラム」で放映されることになりました

07/30土 講演「人と人とのつながり」 相生市仏教会公開講演会 13.30-15.00 総合福祉会館4階
      お申し込みは 相生市 明顕寺 内藤雅文様

08/20土 ひょうご女性会議「トーク&トーク」兵庫県立先端科学技術センター 13.30-15.30
      お問い合わせ: ひょうご女性未来会議事務局 電話078-360-8550

09/03土 21世紀の智と実践を考えるフォーラム ’05 13.00-16.30 奈良商工会議所5階大ホール
      事例報告3「看取りの文化 〜長寿社会のセーフティネットづくりのために〜」

09/10土 JSKEアドヴァンスト セミナー(「共生と共生支援」「人と人との共生〜結んで開く〜」

09/11日 日本宗教学会第64回大会 第7部会(301教室)14.00-16.00「結縁―越境するネットワーク―」

10/01土 JC全国大会 イーグレ姫路 1F・アートホール HSSPセミナー

10/08土 Lambert Schmithause博士講演会

10/19水  上郡町高齢者大学「環境と人とのつながり

10/22土 環境共生学会公開市民ワークショップ 於あいメッセ (pdf 374KB)

10/30日 環境人間学部同窓会(ゆりのき会)講演 「21世紀を創造するMOTTAINAI」 環境人間学部F102

11/11金 香美町立柴山小学校「海の環境教育研究発表会」13.30-16.30
       講演「海に学ぶいのちの話」15.10-16.20

11/06日 地域通貨フォーラムin雲南 古代鉄歌謡館 13.30-16.40  

 2/20月 地球システム・倫理学会 麗澤大学

03/25-26 JSKE 感性哲学部会 三重大学


研究教育  お問い合わせ

2006年6月20日 8:20:44 更新

(c)2005 Prof. Dr. OKADA Mamiko